Server
昔のflag管理 AWS AppConfigの導入 feature flagの管理 feature flagの利用 まとめ ソフトウェアエンジニアの浦川です。 clusterではサービス開発にfeature flagが活用されており、常時10+個程度のflagが並行して使われています。 これまでflagはgoのコード…
こんにちは、クラスター株式会社でソフトウェアエンジニアをしているMito Memelです。 clusterでは、3D空間内でアバターモーションや音声を同期するためのリアルタイム通信サーバーをAmazon EC2上で動作させています。昨年から今年にかけて、このリアルタイ…
クラスター株式会社でSoftware Engineerをしている thara です。 私たちは今年、clusterのシステム分割という重要なプロジェクトを完了しました。この取り組みは、私たちのメタバースプラットフォームの進化と持続可能な成長にとって欠かせないものでした。 …
メタバースプラットフォーム「cluster」のインフラチームの佐藤です。今回はclusterではログをどのように扱っているかをインフラ観点からご紹介します。 ログは安定したサービス提供を行うために役立つ基本的な要素です。初期の素朴な構成で発生した問題点や…
はじめに 通知機能の概要 設計の話 さまざまな通知内容に対応するための仕組み 未読通知の管理 通知をまとめる仕組み その他工夫したこと 通知を追加する方法やポイントをドキュメント化 データの有効期限を設け、データ量が爆発したときにスムーズに消し込…
はじめに ソフトウェアエンジニアの浦川です。クラスターでは毎週のようにサービスへの機能追加や改善をおこなっています。合わせて、どのようにリリースしていくか、の改善も日々おこなわれています。この記事では、サーバーチームのリリースフロー改善の取…
メタバースプラットフォーム「cluster」のプラットフォーム事業部インフラチームの佐藤です。 clusterではクリエイターの皆様が創造力を発揮できるよう、またユーザーの皆様がよりclusterでの体験を楽しんで頂けるように日々機能開発、改善を行っています。…
エンジニアコミュニティ「Qiita」を運営するQiita株式会社が運営するイベント「Qiita Night~AWS vol.2~」でクラスター社のソフトウェアエンジニア・浦川智洋が登壇して発表しました。 increments.connpass.com 当日の発表資料は下記になります。 speakerde…
こんにちは!クラスター株式会社でソフトウェアエンジニアをしているえんじです。 クラスター株式会社には昨年10月頃に入社し、前職ではモバイルアプリのサーバサイドエンジニアとしてAPIの開発や社内ツールの開発などを行っていました。 転職後の初めてのep…
クラスター株式会社でSoftware Engineerをしている thara です。 cluster ではシステム間連携の一部にProtocol Buffers(以下protoと呼称)を使用しています。protoのスキーマ定義を独立したproto管理リポジトリに配置し、そのスキーマから生成した各プラッ…
ブイキューブの「Agora Go Real」にclusterのインタビュー記事が掲載されました。 弊社ソフトウェアエンジニア 倉井龍太郎がAgoraを活用したclusterの「画面共有機能」についてお話しさせていただいています。 www.youtube.com ぜひご一読ください! jp.vcub…
こんにちは!クラスター株式会社でソフトウェアエンジニアとして働いている @kaznishi です! クラスターに入社するまではいわゆるWebサービスを作る会社に勤めていました。その中で私は、分類するならばサーバーサイドやバックエンドのエンジニアとしてAPI…
アマゾン ウェブ サービス ジャパンの「AWS Startup ブログ」にclusterのインタビュー記事が掲載されました。 弊社CTOの田中宏樹とソフトウェアエンジニアの浦川智洋が、アマゾン ウェブ サービス ジャパン スタートアップ事業本部 スタートアップアカウント…
クラスター株式会社でSoftware Engineerをしている thara です。 cluster というサービスにおいて、3Dで表現された空間内で各クライアント間の状態をリアルタイムに同期するという機能は、その体験の根幹を担うものです。 clusterでは内部的に、クリエイター…